電流センサ 2017 10/10 モータ制御 2008.01.21 2017.10.10 この電流センサは、回路に流れた電流量を電圧値として検出する。被測定大電流が流れる回路(被測定回路)と測定した電圧信号を使う回路(測定回路)とを電気的に分離(絶縁)して検出できる。加えて、高精度で周波数帯域が広いすぐれものだ。その分、値段が高い。分解して中身を調べた。確かにしっかり作ってある。 中に、ネガティブフィードバック制御が入っている。頭脳派だ! モータ制御 センサ分解 FET(電界効果トランジスタ) 購入意欲の高い潜在顧客 関連記事 ブラシレスモータのd軸q軸座標変換3 誤差 2008.10.13 MechatrolinkⅢ(メカトロリンクスリー)と∑-V(シグマ5)の応答性比較 2020.06.16 サーボのコストが支配的 2020.06.15 ポールセンサ付ブラシレスモータドライバ 2009.04.19 固定小数点演算 2008.01.13 モータ制御用小型DSP 2008.10.09 2相電流制御で、d軸電流を意図的に流す 2009.04.07 FET(電界効果トランジスタ) 2008.01.20